そらそらの『読書』で暇つぶし

お得!有意義!楽しい!!そんな『読書』に関する情報をお届け

『腸と森の「土」を育てる』桐村里紗

こんにちは。

そらそらです。

 

本ブログの以下の記事で、鈴木祐『最高の体調』を紹介しました。

※『最高の体調』鈴木祐

 

本書の中で、現代人が抱える「体調不良」や「不安」といった様々な問題には「共通の要因」があること。

その「共通の要因」のひとつが「腸内細菌」をないががしろにしていることだと記載されていました。

 

そこで興味を持ち、Amazonの電子書籍の定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」で読める『腸活』に関する本をピックアップしています。

※【腸活】Kindle Unlimitedで読みたい本!!

 

本記事は、その読書記録として紹介するものです。

 

本の紹介

概要

本書では腸内環境と心身の不調の関連について最新情報を伝えつつ、人と地球の土を同時に改良する食べ物の選択の重要性と方法をプラネタリーヘルスの観点から説く。
※ 出典:Amazonの商品紹介より抜粋

感想

本書は、「森の土壌と微生物の関係」と、「人の腸内と微生物の関係」には相関があり、森の土壌と同じで、腸内は人の根幹であり非常に重要といいます。

その腸内環境の悪化は、便秘や下痢を引き起こすだけではありません。

腸内の微生物(腸内細菌)には、免疫、代謝の改善、脳の成長や維持などの多岐にわたる働きがあるため、腸内環境の悪化は以下の不調に関連するようです。

  • 生活習慣病
  • アレルギー性疾患
  • 精神疾患
  • などなど

 

不調かどうかを知るのは簡単です。

「うんち」や「おなら」が臭くなるからです。

(わかりやすい・・・)

 

本書の項目には、以下のタイトルまであります。

「ウンチは尊い - 腸内細菌の祖先は土壌細菌」

 

衝撃的なタイトルで、少し脱線しました。

肝心の腸内を整える「食の選択」等については、第5章で詳しく整理されています。

キーワードは以下の2つです。

  • プロバイオティクス:有用な菌を摂取する
  • プレバイオティクス:腸内の菌を育む

 

そして、その「食の選択」は様々な心身の不調のみでなく、地球温暖化といった地球環境にも多大な影響を与えていることについても詳しく書かれています。

 

 

「森」も「人」も微生物が重要なのに、新型コロナの影響により、殺菌消毒が当然のように行われるようになっています。

アルコール消毒液があると、なんとなく使ってしまいます。

「微生物は怖い」

そんなイメージがついたようにも思いますし、微生物との関係は悪化してしまっています。

 

本書では、以下の記載がありました。

 本来の衛生とは、決して「無菌」を目指すものではないはずです。後の時代の未来人は、人類はかつて野蛮なことをしていたものだと、今の習慣を振り返るかもしれません。

 むしろ適度な微生物との触れ合いが、免疫機能を強化し、免疫の暴走をも防ぐことも分かっています。このような時代だからこそ、微生物を正しく認識し直して、信頼の共生関係を取り戻さないことには、人も地球も健康を保つことができません。

※ 本書 P.72より

 

考え方は人それぞれですが、微生物との付き合い方について、改めて考えるきっかけになる一冊でした。

 

 

今回は以上です。

 

もし「Kindle Unlimited」に興味のある方は、以下のバナーからご確認ください。

まずは「30日間無料体験」で使用し、自分に合わない場合は解約もできます。期間限定で「2か月99円」などのキャンペーンが適用されることもあります。

※「Kindle Unlimited」無料体験はこちら

 

以下の記事で、数ある電子書籍の読み放題サービスの中で、私が「Kindle Unlimited」がおすすめ理由を紹介しています。

※電子書籍の読み放題サービスを比較!おすすめは Kindle Unlimited!!

 

ほんの少し、誰かの参考になれば幸いです。

お得に、有意義に、楽しく、読書を楽しみましょう。

 

 

 

仕事を辞めてしまった!この判断を後悔しないために!!

こんにちは。

そらそらです。

 

本記事は、「仕事を辞めたい」「でも、辞めたら後悔する」と悩みながら、長年にわたって続けてきた仕事を辞めてしまった記録です。

 

人は手にしたものの価値を高く見積もる

最近読んだ『熱狂のデザイン』という本で、以下の記述がありました。

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

日本は、現在の勤務先で継続して働きたいと考える人の割合が世界で最低水準であるにもかかわらず、転職や独立・起業したいと考える人の割合も世界最低水準。

つまり、仕事に対する意欲はないけれど、外に飛び出す気持ちもなく、嫌々いまの会社にいる人が多いということです。

※ 引用:本書 P.31より

 

『神メンタル』という本では、こんな記載がありました。

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

私たちはすでに手にしているものを実際よりも約2倍は高い価値で見積もるといわれています。

※ 引用:本書 P.17より

 

 

今の仕事を嫌々続け、その地位を高く見積もっていた私は、まさにこれでした!

 

迷った時の判断基準

「やる・やらない」を迷った時の私の判断基準はひとつ

かなり後ろ向きですが、「どっちの方が後で後悔するか?」です。

 

後悔するのが嫌いです。

だから、後で後悔しなさそうな方を選ぶようにしてます。

 

仕事を辞める判断

これまで続けてきた仕事、「辞めたら後悔する!」と思い続けて、10年以上働いてきました。

 

そしたら、ここへきて体調が悪化!

辞めたい気持ちが急上昇。。。

自問自答の毎日。

「これまで積み上げてきたものを捨てていいの?」

「辞めても、良い仕事が見つかるの?」

 

医者は、答えをくれないので、自分で決めるしかありません。

「辞めた方が後悔する?」

「それとも、ここで辞めなかった方が後悔する?」

 

悩みに悩みました。

どっちを選んでも、必ず後悔する日が来るからです。

でも、どちらか選ばなければいけません。

 

私は、辞めることを選びました。

 

「仕事を辞めてしまった後悔」より、体調を崩した このタイミングで、今まで何度も辞めたいと悩んだ私語を「辞めなかった後悔」の方が絶対に大きいと思ったからです。

 

決断まで時間がかかりましたが「辞めたい」と悩んできた日々から卒業です。

 

仕事を辞めると決めてからの迷走の日々

辞めると決めてからも迷走の日々でした。

同じ業種で働くのが嫌だったので、未経験歓迎で残業の少ない仕事を探しました。

 

普通は、次の仕事を探してから「辞める」と決めるらしいです。

でも、私の場合は「辞める」と決めてから次の仕事探しをしました(苦笑)。

 

次は、「好きなことを仕事に」と思い、「たい焼き屋」の求人を探したりもしました。

でも、「食べるのは好きだけど、焼くのが好きになれるか?」と思って保留。

 

仕事探しと平行で、役に立ちそうな資格を探し、「簿記3級」の取得を目指しました。

その後、転職サイトに登録したら、アドバイザーから「資格よりは経験」と言われたけど、始めしまった勉強を途中でやめるのはもったいない。。。

(ここでも高く見積もっている私・・・)

「簿記3級」は変わった試験形態の資格。

「Web試験」が選択できて、いつでも受験できる資格です。

なので、とりあえず合格まではしましたが、今のところ使い道はなし。。。

 

その他、「ホームページ作成やWebライティングができるといいな」「副収入にもなれば良いな」と思いブログを始めたけど、予想以上に時間を要する状況。

毎日ブログを書いてる方、すごいです!!

 

自分を採用してくれそうな仕事探しもしました。

ダメな自分が見えてきて、一番きつい時間でした。

 

この決断を後悔した時のために

次の仕事は、なんとか見つかりましたが、正社員ではありません。

 

働いてみないとわからないけど、絶対に辞めたことを後悔する日は来ます。

その時に、今の気持ちや考えを思い出せるように記録しています。

 

今の時点では「辞めることを選んだことが正しかった!」と。

 

 

話は変わりますが、私の大好きな漫画「ONE PIECE」で、こんなセリフがあります。

主人公ルフィが、義兄エースを目の前で殺されて自暴自棄になっている時、魚人のジンベイから問われた言葉。

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

失った物ばかり数えるな!!!

無いものは無い!!!

確認せい!!

お前にまだ 残っておるものは何じゃ!!?

※ 引用:本書590話より

 

この時のルフィには「仲間」がいました。

今の私には「家族」がいます。

 

家族には、この決断までの過程で迷惑をかけました。

4月からは心機一転、自分の時間も家族の時間も増えるので、その時間を大切にしたいと思います。

 

まずは、新たな土地へ引っ越しです。

引っ越しに向けた断捨離です!

手に入れたものを高く見積もることから卒業し、本当に必要なものだけダンボールへ!!

 

 

今回は以上です。

ほんの少し、誰かの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

今週のお題「卒業したいもの」

【腸活】Kindle Unlimitedで読みたい本!!

こんにちは。

そらそらです。

 

先日、本ブログの以下の記事で、鈴木祐『最高の体調』を紹介しました。

※『最高の体調』鈴木祐

 

本書の中で、現代人が抱える「体調不良」や「不安」といった様々な問題には「共通の要因」があること。

その「共通の要因」のひとつが「腸内細菌」をないががしろにしていることだと記載されていました。

 

「腸内細菌」を大事にするのは、割と取り組みやすそうだったので、もう少し本も読んでみようと思いました。

 

本記事は、「Kindle Unlimited」の中で読みたいと思った「腸活」に関する書籍を3つ紹介するものです。

 

①腸と森の「土」を育てる

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

  • 著者:桐村 里紗
  • 形式:リフロー(文字サイズ変更可)
  • 発売:2021/8/17
  • 定価:電子書籍¥1,012円(Kindle Unlimitedで読み放題)

本書は、「Kindle Unlimited」の「腸活」に関する書籍の中で一番読みたいと思ったものです。

桐村さんという医者が書いた本で、自然界における微生物の役割と、人体における微生物の役割の重要性を関連付けて解説した知識を広げてくれそうな一冊です。

 

②腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

  • 著者:内藤裕二、小林弘幸、中島淳
  • 形式:フィックス(文字サイズ変更不可)
  • 発売:2022/2/3
  • 定価:電子書籍¥1,436円(Kindle Unlimitedで読み放題)

絵や図が多くて、とても見やすい一冊。

文字サイズの変更ができないため、タブレットやパソコンで読むのがおすすめ!

 

③発酵あんこのおやつ

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

  • 著者:木村 幸子
  • 形式:フィックス(文字サイズ変更不可)
  • 発売:2020/2/14
  • 定価:電子書籍¥1,485円(Kindle Unlimitedで読み放題)

どうせ『腸活』するなら、好きなものでもやってみたい!

好きなものが体にも心にも良いものになったら嬉しすぎるので、試してみたい一冊。

 

【おまけ】キレイはこれでつくれます

※ 画像をクリックすると「Kindle」のページへ移動します。

  • 著者:MEGUMI
  • 形式:リフロー(文字サイズ変更可)
  • 発売:2023/4/18
  • 定価:電子書籍¥1,336円(Kindle Unlimitedの対象外

なにやら、すっっっごい人気の一冊。

美容やメイクだけでなく『腸活』のことも書かれているらしい!

 

 

今回は以上です。

 

もし「Kindle Unlimited」に興味のある方は、以下のバナーからご確認ください。

まずは「30日間無料体験」で使用し、自分に合わない場合は解約もできます。期間限定で「2か月99円」などのキャンペーンが適用されることもあります。

※「Kindle Unlimited」無料体験はこちら

 

以下の記事で、数ある電子書籍の読み放題サービスの中で、私が「Kindle Unlimited」がおすすめ理由を紹介しています。

※電子書籍の読み放題サービスを比較!おすすめは Kindle Unlimited!!

 

 

ほんの少し、誰かの参考になれば幸いです。

お得に、有意義に、楽しく、読書を楽しみましょう。