そらそらの『読書』で暇つぶし

お得!有意義!楽しい!!そんな『読書』に関する情報をお届け

お得に読書を楽しむなら?複数の図書館を有効活用!!

こんにちは。

そらそらです。

 

『お得』に本を読むのであれば、やはり、図書館は欠かせませんよね。

私は中学生のときから勉強するなら図書館派だったので、静かな勉強スペースとしてよく利用していました。

昔は、基本的には書棚に本が並んでいるだけでしたが、最近は、おしゃれな図書館もあって、眺めているだけでも楽しいです。

本記事は、そんな図書館を複数利用することについて紹介します。

 

図書館の利用はメリットだらけ

図書館の利用は、以下のようなメリットがたくさんあります。

  • 全て無料!とにかく『お得』!!

読んでみて面白くなければ返せば済むので、失敗しても落ち込む必要はありません。

 

  • ラインナップが豊富すぎる!

ビジネス書や小説だけでなく、最近は漫画のある図書館もあります。

子供向けの本もすごく充実していて、「工場見学」や「生き物の生態」「わかりやすい歴史」など、実は大人向けでは!?と思うほど面白いものもあります。

図鑑や専門的な本は、本屋より充実していることが多いです。

雑誌や音楽CD、映画DVDなどもレンタルできます。

レンタル期間は、基本は2週間で、延長もできます。

 

  • ほんのちょっとのデメリット

人気の本は予約をしても待ち時間が長く、賞をとった本は1年待ちになることもあります。※諦めれば済みます。

 

複数の図書館を利用する方法

多くの方は、住まいのある市町村の図書館のみを利用されているかと思います。

でも実は、複数の図書館を利用することもできます。

利用できる可能性のある図書館は以下のとおりです。

 

① 住まいのあるの市町村の図書館

② 住まいのある県の図書館

③ 職場のある県・市町村の図書館

④ 職場までの通勤経路にある県・市町村の図書館

⑤ 大学図書館や国立図書館など

 

実際に利用できるかは、利用を考えている図書館にご確認ください。

 

まずは、Googleマップなどで利用できそうな図書館を探してみましょう。

「カーリル」の図書館マップも便利です。

「カーリル - 図書館マップ」へのリンク

 

複数の図書館で蔵書検索する方法

複数の図書館で同時に蔵書検索する方法は、以下の記事をご確認ください。

 

今回は以上です。

ほんの少し、誰かの参考になれば幸いです。

お得に、有意義に、楽しく、読書を楽しみましょう。

 

 

 

book-sorasora.hatenablog.com