そらそらの『読書』で暇つぶし

お得!有意義!楽しい!!そんな『読書』に関する情報をお届け

『図書館にまいこんだ こどもの大質問』こどもの大質問編集部

こんにちは。

そらそらです。

 

先日、図書館の「レファレンスサービス」についての記事を書きました。

大人になってから本サービスを利用することは少ないかもしれませんが、子供には便利そうと思っていたら、素敵な本がありました。

 

本記事は、以下の書籍について、私の読書記録として紹介するものです。

本の紹介

図書館にまいこんだ こどもの大質問

図書館にまいこんだ こどもの大質問

  • 青春出版社

  • かわいい質問・奇問に司書さんが本気で調べ、こう答えた!
Amazon

概要

「胸がキュンとするようなお話をおしえてください」「おひめさまになりたい!」「飼っているカマキリを戦いに強くしたいです。どうやったらできますか?」「サンタクロースはいないって、本当?」「さいしょのにんげんはこどもなの? おとななの?」「神さまって、なに?」「くまの本はどこにありますか?」「ねぇ、赤ちゃんの出てくる本ない?」……などなど。

かわいい質問・疑問・難問からはじまった、図書館司書さんたちのていねいでマジメな奮闘記59話。

全国各地の図書館のユニークなレファレンス事例を、描き下ろしイラストともに楽しく紹介します。

※ 引用:Amazonの商品紹介より

感想

「レファレンスサービス」とは、図書館の利用者が何らかの資料や情報を探している時に、図書館員が手助けしてくれるサービスのことです。

 

本書には、公共図書館や学校図書室の司書さんが、子供たちから受けた素敵な疑問に対して、「レファレンスサービス」として、どのように対応してたかが書かれています。

 

子供たちからの質問は、上記「概要」に記載のとおり素敵な質問ばかり。

でも、どれも答えるのは難しそう。。。

 

子供からの質問の対応って難しいです。

 

忙しい時に難しいこと聞かれて面倒だったり。

応えにくい微妙なことを聞かれたり。。

すばらしい質問だと思って、頑張って対応すると、反応がよくなくて、がっかりしたり。。。

 

本書を読んだ率直な感想は「仕事だからとはいえ、仕事中にこんなこと聞かれたら困るだろうな・・・」です。

 

でも、本書に登場する司書さんは以下のように素敵な方で、こんな私とは違います。

子どもたちの質問や疑問の一つひとつが、たまらないほど貴くて、愛おしいものばかり。知的好奇心のかたまりが、直球でぶつかってきます。そのたびに「きたきた、きたわー!」とワクワクして、いっしょになって楽しみながら答えを探しました。

※ 引用:本書P.219より

 

それに加え、「レファレンスサービス」では、司書さんが「偏った説明」や「間違った意見」にならないように注意して、丁寧に対応してくれているそうです!

 

その場で答えて終わりにしたくなるところを。。

大変ですよね。。。

司書さん、お疲れ様です!!

 

これを読んだら、図書館の司書さんに頼りたくなってしまうかも?

 

 

今回は以上です。

ほんの少し、誰かの参考になれば幸いです。

お得に、有意義に、楽しく、読書を楽しみましょう。

 

 

book-sorasora.hatenablog.com